チョコザップに通い始めてから、運動だけでなく食事の内容も少しずつ意識するようになりました。特に気をつけているのがタンパク質。筋肉の回復や成長には欠かせない栄養素で、運動後はできるだけしっかり摂りたいと思っています。
そこで重宝しているのがゆで卵です。
手軽で安く、持ち運びもできる優秀なタンパク質源。私にとってはチョコザップ生活の必需品です。
作り方はとても簡単。
- 鍋に卵を入れ、卵がかぶるくらいの水を注ぎます。
- 強火で加熱し、沸騰したら中火に。
- 半熟なら6〜7分、しっかり固ゆでなら10分が目安です。
- ゆで上がったらすぐに冷水に入れ、殻をむきやすくします。
これで完成。冷蔵庫で保存すれば3日ほどは美味しく食べられます。
私は朝食に2個、チョコザップ帰りに1個と、1日3個ほどを目安に食べています。卵は必須アミノ酸がバランスよく含まれていて、まさに「完全栄養食」。小腹が空いたときのおやつ代わりにもピッタリです。
運動をしていても、タンパク質が足りないと筋肉はなかなか増えません。逆に、体を鍛えなくても年齢とともに筋肉は減少していきます。だからこそ、運動とタンパク質摂取はセットで考えることが大切です。
ゆで卵なら忙しい日でもパッと食べられますし、コスパも抜群。
毎日の習慣に取り入れて、体作りをしっかりサポートしていきましょう。

